Yahoo奇摩 網頁搜尋

搜尋結果

  1. 2019年5月28日 · 大般若波羅蜜多経、即ち大般若が何時、何の為に、誰によって造られたものか、恐らく知ることはできまい。. しかし、所造の年代に関しては、早くとも龍樹以後、或いは羅什以後、又遅くとも玄奘以前の間に、相当の期間を要したものと思われる ...

  2. 2019年1月31日 · 国訳・解説 大品般若経序品. 摩訶般若波羅蜜経序品. 1. 声聞と菩薩. 2. 世尊、光明を放って遍く十方の世界を照す. 3. 他方世界の諸菩薩、世尊の所に参集する. 4. 世尊、舎利弗に般若波羅蜜を説く. 5. < home >. 摩訶般若波羅蜜經卷第一. 序品第一. 後秦龜茲國三藏鳩摩羅什譯. 跋. 先づ、此の「大品般若経」の訳は、此れ限りで、後を続ける予定の無いことを伝えねばならない。

  3. tubamedou.egoism.jp › Daichidoron › Daichidoron31-40大智度論巻40下

    2020年6月5日 · 【經】 舍利弗。 有菩薩摩訶薩行般若波羅蜜時。住檀波羅蜜淨薩婆若道畢竟空。不生慳心故。 舎利弗、有る菩薩摩訶薩は、般若波羅蜜を行ずる時、檀波羅蜜に住して、薩婆若の道を浄む。畢竟空なれば、堅心を生ぜざるが故なり。

  4. tubamedou.egoism.jp › Daichidoron › Daichidoron1-10大智度論巻9上

    2024年5月18日 · 大智度初品中放光釋論之餘(卷第九) 龍樹菩薩造 後秦龜茲國三藏法師鳩摩羅什奉 詔譯 【經】 爾時世尊在師子座上坐。 於三千大千世界中其德特尊。光明色像威德巍巍。遍至十方如恒河沙等諸佛世界。譬如須彌山王光色殊特眾山無能及者

  5. tubamedou.egoism.jp › Daichidoron › Daichidoron1-10大智度論巻03上

    2024年5月11日 · 王舎城(おうしゃじょう):梵名raajagRhaの訳。中印度摩揭陀(梵magadha)国の王都の名。『大智度論巻22上注:王舎城』参照。 【論】今當說。問曰。何以不直說般若波羅蜜法。而說佛住王舍城。 今、当に説くべし。問うて曰く、何を以ってか、直だ般若波羅蜜の法を説かずに、仏の王舎城に住ま ...

  6. tubamedou.egoism.jp › Daichidoron › Daichidoron81-90大智度論巻81下

    2024年5月9日 · 大智度論釋六度品第六十八之餘 龍樹菩薩造 後秦龜茲國三藏法師鳩摩羅什奉 詔譯 【論】 問曰。 何以但一波羅蜜為主。 問うて曰く、何を以ってか、但だ一波羅蜜を主と為す。

  7. tubamedou.egoism.jp › Daichidoron › Daichidoron1-10大智度論巻1上

    聖衆(しょうじゅ):煩悩を滅した清らかな人の集まり。仏、阿羅漢等の如し。 福田(ふくでん):布施の種を蒔いて、福を刈り取る田の意。仏、阿羅漢等の如し。 学無学人(がくとむがくのひと):未だ学ばなければならない阿羅漢以前を学人といい、既に学び已った阿羅漢を無学人という。