Yahoo奇摩 網頁搜尋

搜尋結果

  1. ja.wikipedia.org › wiki › UnicodeUnicode - Wikipedia

    Unicodeユニコード、 符号化文字集合 や 文字符号化方式 などを定めた、 文字コード の業界 標準規格 。 文字集合 (文字セット)が単一の 大規模文字セット であること(「Uni」という名はそれに由来する)などが特徴である。 従来、各国の標準化団体あるいは各コンピュータメーカーによって独自に開発されていた個々の文字コードの間には互換性がなかった [1] 。 ISO/IEC 2022 のように複数の文字コードを共存させる方法も考案されたが、例えば日本語の漢字と中国語の漢字のように、文字が重複する短所がある。

  2. Unicode一覧表 とは、 Unicode に収録されている文字の一覧表である。 第0面(Plane 0)は、 基本多言語面 (英:Basic Multilingual Plane; BMP)である。 Unicode一覧 0000-0FFF (U+0000からU+0FFFまで) Unicode一覧 1000-1FFF (U+1000からU+1FFFまで) Unicode一覧 2000-2FFF (U+2000からU+2FFFまで) Unicode一覧 3000-3FFF (U+3000からU+3FFFまで) Unicode一覧 4000-4FFF (U+4000からU+4FFFまで) Unicode一覧 5000-5FFF (U+5000からU+5FFFまで)

  3. Unicode一覧(ユニコードいちらん)は、Unicodeの一覧表である。 Unicodeのブロックの一覧 も参照。 基本ラテン文字 [ 編集 ]

  4. この一覧は、U+0000からU+0FFFまでの Unicode コードの一覧である。. YYY 0行 X 列のコードはU+ YYYX であり、HTML 文字参照 は&#x YYYX ;である(環境により表示が異なる場合がある)。. 各文字の範囲については Unicodeのブロックの一覧 を参照。. この項目には ...

  5. Unicodeは国際符号化文字集合(UCS)内の特定の文字を1つの用字にのみ割り当てることができる。 しかし、多くの文字(正式な自然言語の表記体系の一部ではない、あるいは多くの表記体系にわたって統一されているもの)は、複数の用字で使用される ...

  6. 片仮名(かたかな、英語: Katakana )はUnicodeのブロックの一つであり、日本語およびアイヌ語に用いられる片仮名 (全角カタカナのみ)が収録されている。

  7. 解説 [ 編集] Unicode では抽象的な文字を定め、個々の文字の字形の詳細には立ち入らない。 このため同じ意味で似た形の文字には同じ電子的な表現が与えられ、字形の区別が必要なときは フォント の指定などによって行うのが原則である [1] [注 3] 。 この原則は、たとえば ラテン文字 の 'a' で、上部の右から左へ伸びる線があるかどうか、という違いは通常は「フォントの違い」であり「別の字」とはしないためほとんど問題ない。