Yahoo奇摩 網頁搜尋

搜尋結果

  1. 2024年04月11日 第40回吉岡彌生記念講演会のご案内:2024年5月22日~29日配信 2024年02月21日 好評受付中! 3月7日(木)第10回地域連携セミナー 2024年02月02日 【プレスリリース】男子看護学生のためのキャリアセミナー開催のお知らせ 2023年12月07日 【1/18(木)開催】高橋倫子先生ご登壇!

    • 事前予約方法(初診専用web予約フォーム)
    • 事前予約方法(予約窓口または電話)
    • 当日の受診申し込み方法
    • 必要書類
    • 休診日

    初診の方はWeb予約フォームからも申込みが出来ます。 下の初診専用フォームよりお申し込みください。 本フォームで申し込まれた方はお申込み日より3日以降となります。申込日の予約は出来ません。 フォーム送信後、メールで回答致します。 16:00以降にお受けしたものは、翌日以降の回答となります。(翌日が当院休診日の場合、翌外来診療日の回答となります。) ※当院休診日:日曜日・祝日・第3土曜日・創立記念日(12/5)・年末年始(12/30~1/4) なお、翌々日(当院休診日を除く)以降、当院から返信がない場合は、お手数ですが再度メールで送信をお願いします。 ご紹介状をお持ちの方はお手元にご準備いただき、予約フォームに以下の内容をご記入ください。 ・紹介元の医療機関名、紹介元の医師名 ・紹介状の宛名に...

    総合外来センター1階の予約窓口または電話での申込みも承っています。ご予約の際には、以下の順にお尋ねいたします。 1. 診察券番号(以前にご受診がある場合) 2. 紹介状の有無(お持ちの方はご持参またはお手元にご用意ください。) 3. 診療科名(どの科に受診したらいいのかわからないときは受診相談へ) 4. 医師名(指定または希望がある場合)又は専門外来名 5. 予約ご希望日・時間帯 1. 月初、休診日の翌日は、大変繋がりにくくなっております。ご了承ください。 2. 予約窓口では、希望診察日前日まで、お受けしております。 3. 受診する診療科がわからない場合は、受診相談でお問合せください。 受診相談電話番号 03-3353-8111(代) ※ 受診相談をご指定ください。 4. 新規の検査予約・希...

    診療申込書に必要事項をご記入の上、保険証等をそえて、総合外来センター1階の初診受付窓口にお出しください。下記より「診療申込書」のダウンロードが可能です。来院時スムーズにお手続きが出来ますのでご利用ください。 予約なしでご来院の方は7:30~11:00の時間帯にお越しください。(一部の診療科につきましては、予約なしでの診察が受けられない場合がありますので、お電話等でご確認ください。) <総合外来センターの開院時間について> 南エントランス:7:30 東エントランス:8:00 <整理券配布について> 開院時間前にご来院された方は、総合外来センター南エントランス入口手前に設置されている整理券をお取りください。(開院までは西病棟A及び西病棟Bの1階フロアにてお待ちください) 時間になりましたら係員が...

    健康保険証またはマイナンバーカード、各種医療証、受給者証 当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。 初診受付に設置している顔認証付きカードリーダーで資格確認をしてください。 (公費医療証はマイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください)
    他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)
    X線写真等の電子媒体(CD-R、DVD等)
    日曜日、祝日、第3土曜日
    本学創立記念日:12月5日(12月5日が日曜日の場合は12月6日)
    年末年始:12月30日〜1月4日
    学会等による休診日がございますので、休診カレンダーをご確認ください。
  2. トップページ | 東京女子医科大学

  3. 患者さんへのお願い. 東京女子医科大学病院では、さまざまな医療を提供しておりますので、次のことを十分にご理解いただき適正な医療の提供にご協力いただけますようお願いいたします。. 良質な医療を実現するために、患者さんご自身の健康に関する ...

  4. Overview. The Department of Cardiology was established in 1955 as the internal medicine division of the “Heart Institute Japan affiliated with Tokyo Women's Medical University”, and has been playing a leading role as a pioneer of cardiovascular clinical care in Japan. We have about 76,000 patients in outpatients division and 29,000 ...

  5. 次の3種類があります。 ※1 手続きが必要です。 詳細は各申請窓口でご確認ください。 1か月の自己負担限度額 (窓口での医療費支払い額) *1:同じ世帯の後期高齢者医療被保険者全員の住民税課税所得がいずれも690万円未満の場合は、申請により現役並み所得ⅠまたはⅡが適用されます。 対象になる方は各自治体の窓口にご相談し、病院の窓口に保険証とともに「限度額適用認定証」を提出してください。 *2:経過措置として、令和7年9月30日までは、外来医療の自己負担増加額の上限が1か月あたり最大3,000円までになります。 上限額を超えて支払った金額は後日、高額療養費として支給されます (口座登録が必要です) *3:世帯全員が住民税非課税の場合は、住民税非課税区分ⅠまたはⅡが適用されます。

  6. ナビゲーション トップページ 発見! 女子医大 女子医大の魅力 女子医大の魅力 女子医大教員ノート 女子医大教員ノート 数字でみる女子医大 数字でみる女子医大 新校舎紹介 新校舎紹介 もっと知ろう!女子医大の授業 もっと知ろう! 女子医大の授業 学校生活 学校生活