Yahoo奇摩 網頁搜尋

搜尋結果

  1. 2023年4月3日 · ※学内ネットワークからYouTubeの視聴はできませんのでご注意ください。 本学の動画視聴ルールに則ってご覧ください。 その他の動画も公開しておりますので、ぜひ皆様にご活用いただけますと幸いです。

  2. 2022年5月25日 · 新着情報. 【YouTubeオンライン臨床倫理レクチャー教材のご紹介. 2022-05-25. 当センターで行うYouTube研修の一環として、日本臨床倫理学会が提供している「オンライン臨床倫理レクチャー教材」をご紹介いたします。 お申込不要で本学教職員の皆さまであればどなたでもご視聴いただけます。 ぜひご活用ください。 【概要】 1.臨床倫理のアプローチ. 倫理的気づき、倫理的分析法としての4原則、倫理的対話を促す4分割法、良き倫理的判断をするためのプロセス. 2.法と倫理とガイドライン. 法の基礎知識と法と倫理、エンド・オブ・ライフのガイドライン、臨床倫理のガイドライン (学会)、認知症の意思決定支援ガイドライン. 3.臨床倫理の各論.

    • 取組概要
    • 実施体制
    • その他

    1.上位職登用

    学長のリーダーシップのもと、学長指名推薦による准教授・講師の昇進昇格、採用を促進、優れた女性研究者を発掘する。 1. 女性准教授・講師新規採用、昇進昇格 2. 学長指名推薦による女性教授登用 3. オープンイノベーション講演会・交流会

    2.研究力向上とリーダー育成

    オンライン国際研究交流体制を構築し、女性研究者の国際共同研究支援を行う。 異分野を繋ぐ架け橋研究支援、AI研究インターンシップ・スタートアップ支援により女性研究者の研究参画を促進する。 1. 架け橋研究支援 2. バーチャル国際研究交流、国際共同研究支援 3. AI研究インターンシップ・スタートアップ支援

    3.ダイバーシティ研究環境整備

    オンラインを含む学会等参加時の託児費補助制度、実践的介護支援を新設する。 研究支援員制度の利用対象者を育児・介護中の男性研究者に拡大する。 1. 託児費補助制度、休日・病児保育利用者数モニタリング 2. ファミリーサポートによる「ちょこっと介護見守り支援」 3. 研究支援員制度対象者枠の拡大(育児・介護中の男性研究者)

    ダイバーシティ環境整備事業推進室

    理事長・学長のリーダーシップのもと、事業の司令塔を「ダイバーシティ環境整備事業推進室」が担います。事業内容の具体的審議を毎月の「ダイバーシティ担当推進者会議」で行い、重要事項は女性医療人キャリア形成センターを通じ理事会で審議を行います。また、「ダイバーシティ環境整備事業推進室」が女性医療人キャリア形成センターの各部門、学内委員会、研究施設と密に連携し、各事業の確実な進捗を図ります。

  3. この度、当該事業の一環として、「第2回科研費セミナー」を以下のとおり開催いたします。. 【日時】2023年6月30日(金)17時30分~19時(Zoomによるオンライン開催). 【対象】本学教職員どなたでもご参加いただけます。. 大学院生、非常勤の方もどうぞ ...

  4. 2024年2月2日 · ロールモデル動画「東京女子医科大学 私たちのSTORY」公開のお知らせ(YouTube女子医大公式ch) 2024-02-02 ロールモデル動画「東京女子医科大学 私たちのSTORY」が完成しました。 文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の支援を受けた女性 ...

  5. 2024年2月22日 · 2023年12月22日 (金)に開催したウェビナー「令和5年度 ダイバーシティ環境整備事業中間報告会」の動画を公開しました。. YouTube東京女子医科大学公式チャンネルよりご覧ください。. 【動画公開のお知らせ】令和5年度ダイバーシティ環境整備事業中間 ...

  6. センター長挨拶. 肥塚 直美. 東京女子医科大学. 女性医療人キャリア形成センター センター長. 学校法人東京女子医科大学は、創立者吉岡彌生先生によって女子の医育機関として明治33年 (1900年)に設立されました。. 本学の建学の精神は「医学の蘊奥を究め ...